2015年05月30日

5月30日サンサン保育園で親子おにぎり



今日は塩尻駅前のグレースフル塩尻内にあるサンサン保育園にお邪魔しました。

お勤めしているおとうさんおかあさんのために参観日は土日にしているとのこと。

親子でおにぎりを作って食べよう、のイベントです。

おにぎりを作る前に、グレータスくんと一緒に、食育としての生活リズム、お米、ごはんのはなしを聞いていただきました。

パパやママのおひざにもたれたり抱っこしてるお子さんもいて、ときおり親御さんのお顔を仰ぎみて、とってもうれしそう。



最後に、手のひらで握るおにぎりを美味しくたべるおまじないもおはなしさせていただいたところ。

実際におにぎりを作る場面では、お子ちゃまたちがそれを大きな声でとなえながら作ってくれたとのこと。

嬉しいな。

お別れする前にグレータスを囲んで、みんなで記念写真を撮りました。

個人のお顔がわかるので写真は載せられませんがにっこにっこの笑顔が並んだ一枚でありました。


  


Posted by グレータス at 11:20Comments(0)おでかけ

2015年05月24日

5月24日は新たまねぎ料理講座!



旬の野菜をおいしく食べようの料理講座を開催しました。今回の旬食材は、どーん新たまねぎとアスパラ。

今回の講師は、野菜ソムリエのお二人。各テーブルにスタッフが指南役につきました。

で、完成した料理がこちら!





同じレシピでも盛り付けでまた違ったお料理のようにも見えます。マジック。

え?たまねぎ、どこ?って?

実はごはんはたまねぎの炊き込み。サラダにもマリネにもそしてドレッシングにも化けています。

アスパラはポタージュとポークロールに。

みんなで美味しくいただきました。



グレータス食育応援隊の調理実習は、野菜生産者がメンバーでもあるので、その日の朝収穫したお野菜をふんだんに使えること、

そして、どうして地元のもの、旬の、しかも新鮮なものを食べることが大事なのかをお伝えしています。



レモンも完熟の巨大さんを分け合って。



ああ、なんていい香り。



たのしく、おいしく、ためになる。グレータスの出前講座は、塩尻市健康づくり課が事務局となってお受けしています。

(メンバーはみな本職をもつボランティア団体のため、お受けできるご依頼数が限られています。ご了承ください)

アップでお写真OK!をくださった受講生さんショット。楽しく作ってくださいました。









  


Posted by グレータス at 15:53Comments(0)調理

2015年05月24日

5月10日のおでかけはスポレク

塩尻市のスポレクフェスティバルに、グレータスくんとおでかけしました。

体操もみんなとしたよー。素敵なガールズに挟まれて幸せポーズのグレータスちゃんなのでした~。(画像使用のご了解をいただいて掲載しています。)

ちびっこちゃんたちがいっぱい握手にきてくれたけどお写真は載せられないので残念です。

グレータスの名刺を受取ってくれたたくさんのみなさん、お声掛けありがとうございました。





  


Posted by グレータス at 15:17Comments(0)おでかけ