2015年06月06日

6月6日 大門児童館でおはなし会

今日は大門児童館へ出前講座に。

親子作業(畑があるんです)のあとの親子レクの時間をいただいてお話会をさせていただきました。



ごあいさつのあとグレータスちゃんの登場。歓声が上がります。ありがとう♪

そして紙芝居。グレータスくんと仲間たちの、生活リズムのおはなしを4人で声を分担し楽しく見てもらいました。

それから管理栄養士の輿さんから糖分のはなし。

ジュースだけでなく、アイソトニック飲料やヨーグルトなどにも、え?こんなに?と驚くお砂糖が入っていることを

飲み物と、お砂糖の量を対比して見てもらい。

これから暑い季節、水分の取り方に気をつけたい時期なので、保護者の皆さんも大きくうなづいて聴いてくださっていました。

そしてエプロンシアターでは、食べ物が口から入って出ていくまでを、おなかの中身が見えるエプロン人形で。

お話仕立てで。小腸のながさに、え~~っとびっくり。うんちクンのはなしに、げ~~~の笑い声ブーイング。

「知ってる~~~」コールも飛び交います。そう、「ばななウンチ」は健康の証。うんちのはなしは大事なんです(・。・)




紙芝居から、エプロンシアターまで、みんな集中して聞いてくれて嬉しかったなぁ。

最後は、みんなでグレータス体操をして、グレータスくんと記念撮影タイム。

お顔は載せられないので、その様子を後ろから、ぱちり。



ハイタッチ、握手、だっこ、、すりすり。(笑)

今日もモテモテのグレータスくんです。

今回、お呼び下さった館長の近藤典子先生は、やわらかな笑顔の素敵な方でした。



グレータス体操の動画は塩尻市役所のHPで見ることができます。

グレータスちゃんと一緒に体操してくれるお友達が増えると嬉しいです。

「グレータス体操動画掲載ページ(塩尻市役所HP内)

今日もいっぱい遊んでくれてありがとう。グレータスはいろんなところに仲間とおでかけしていきまーす。

お声掛けくださいね♪






  


Posted by グレータス at 12:43Comments(0)おでかけ